
今ではモバイルバッテリーは生活必需品?というくらい
重要なものですね
ちなみに僕は最近買いました
Mapを見たりゲームをしたり
Twitter、LINE、Facebook
バッテリーの消費が「半端ないって」
家電量販店に行ってもたくさんありすぎる。
ささっと調べましたので
サクッと呼んでください!
10000mAh
18ヶ月保証
10000mAhってどのくらい?
mAhは、「ミリアンペアアワー」と読みます。
電池や充電器などの容量を示す時に使う単位です。
iPad Airに約1回、Galaxy S8に約2回半、iPhone 8に約4回といえば
想像しやすいですね。

今回は旅には必須!ってことなので
「機内持ち込み」なら条件付きで2個まで可能、預け入れはNG
100Wh 〜 160Wh という条件がある!
どこの航空会社もこれがラインのところが多いです!
計算式!
Wh = V(電圧)× Ah(バッテリー容量)
ちょいと算数になりますが
「mAh」を1000で割った値が「Ah」になる
リチウムイオンバッテリーの電圧は3.7V
「3.7 × 10000 ÷ 1000 = 37Wh」
ということは、100Wh以下になるので、
10000mAhのモバイルバッテリーはほとんどの飛行機内に持ち込めます。
計算したところ、紹介した商品は全て持ち込めます!
うっかり預け荷物に入れないように!
没収される可能性もあります!
海外なら取り調べ受けたりもあったりとか?
気をつけてくださいね!
それではーー!
この記事へのコメント